ブログ記事一覧

キズ・ケガ・ヤケドの形成外科的処置/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-09 [記事URL]

形成外科的外傷処置方法について

当クリニックでは、キズやヤケドに対して「形成外科的縫合処置」や「ハイドロコロイドによる湿潤療法」で早く、痛くなく、きれいに傷を治す専門的治療を積極的に行っています。

治療を受けた方がよいと思われるような場合を列挙してみましょう。

1:刃物や包丁で皮膚を切ってしまった。
2:異物(木片、金属、ガラスなど)により受傷し、傷の中に残っているかも知れない。
3:動物に咬まれて、血が出ている、腫れている。
4:交通事故などによる切り傷。
5:皮膚が一部無くなっている。
6:切り傷で出血が止まらない。
7:前日に、救急病院でキズを縫ってもらったが気になる。
8:水疱ができているヤケド。
9:受傷してすぐの赤く痛みのあるヤケド。
10:カイロ、湯たんぽ、電気カーペットなどによる低温やけど。
11:砂や泥などのゴミが入り込んでいるすりむき傷。
12:鉛筆やボールペンで皮膚を刺してしまいインクが残っている。
13:赤く腫れて痛みがある傷。

受傷したら自己判断は危険です。

キズの表面には、砂・ほこり、あるいは道路のアスファルトやカサブタなどのごみが付着しています。このようなキズの表面についたゴミは、キズの治りを遅らせてしまうため形成外科的処置で丁寧に取り除いていきます。

キズの洗浄には、医療用の清潔な生理食塩水を使いますので、ばい菌の増殖なども抑えるメリットがあります。キズが綺麗になると皮膚がピンク色に変わり、血行も良くなってきますから翌日にはかなり改善しているでしょう。

私どものクリニックでは、皮膚の中にアスファルトなどが残らないように徹底的に行うのでご安心ください。他院の治療で洗浄が不十分で皮膚の仮名にゴミが残ってしまっている場合でも、Qスイッチレーザーで治療をすることが出来ます。

キズが深く切れているようであれば、あとで目立たないように局所麻酔を使用して形成外科的にキレイで丁寧な縫合をします。救急病院で手当てを受けられた場合には、翌日に早めに傷を見せていただくと良いでしょう。縫合の状態によっては、もう一度細い縫合糸で縫い直すケースもありますし、フォローアップも十分に行います。

キズの治療が順調に経過すると、約2週間で皮膚が再生して、ほんのり赤みをおびたキズアトに変わります。このキズアトは、トラニラスト・柴令湯の内服とヒルドイドなどの外用薬で6ヶ月ぐらいかけて徐々に残ることなく消えていきます。

擦り傷や切り傷だけでなく、やけどなどにも湿潤療法は有効です。当クリニックでは、傷の治療に関して最新の考え方を取り入れ、「形成外科的縫合術」や「湿潤療法」を基本とし、「傷を速やかに、痛みを伴うことなく美しく治す」治療を行っています。

🌟厚底で大爆走から過去一大転倒して両膝と両肘をズルっと擦りむいた上に、顎をぶつけてパカッと割れて血がでている。どうしよう🌟

けがをしたら当日あるいは夜の場合には翌日すぐに形成外科の受診をしてください。このような場合のクリニックでの処置方法を説明します。

1:顎はパックリと皮膚が割れているので、形成外科的な縫合が必要になります。局所麻酔をして、生理食塩水で創部をよく洗浄して、皮下は吸収糸+皮膚はナイロンで縫合を行います。糸は5~7日目に抜糸をして3Mテープ固定を行い内服を処方します。

2:膝と肘は、皮膚が伸展部位(皮膚がいつも伸ばされいる部分)なので自己治療をすると体質により肥厚性瘢痕という赤く盛り上がったキズアトになりやすい部分です。

そのため自己治療で様子を見るのではなく、受傷後すぐに形成外科を受診してください。

処置方法は、局所麻酔をして生理食塩水でアスファルトや細かい石などを綺麗に取り除きます。創部が綺麗になったらハイドロコロイドゲルによる潤い療法を約2週間行い創治癒を促進します。その後は内外用で6か月ぐらい経過を見ます。

膝や肘のキズアトが時間が経過して赤いキズアト(肥厚性瘢痕)となってしまった場合には、ケナコルト局注、ステロイドテープ、内服薬を処方して積極的な治療を行います。

形成外科での縫合技術について

​顔や体に外傷を受けた時、皮膚はパックリと割れた状態になることが多いです。この場合に、表面の皮膚だけを縫うより、「真皮縫合」という特別な組織内での縫合をしたうえで皮膚縫合を行う方がより傷跡が目立たなくなります。

この糸は、吸収糸を使用して縫合を行います。真皮縫合を行うと、表面 の皮膚は縫合しなくてもよい程緊張がなくなりピッタリ密着します。

したがってこの後、表面の皮膚を縫わなくてもよいくらいですが、キズあとをより目立たな くするために、細い糸でこまかく縫合します。キズの大きさを表わすのに昔は「何針縫合し たキズか」と表現していましたが、形成外科手術では使いません。

モイストヒーリングのメリット

湿潤療法は、別名うるおい療法ともいわれ、体が本来持っている力「自己治癒能力」を最大限に生かす治療法です。やけどや擦り傷などにこの治療法を応用します。

キズやヤケドをしたときに、消毒を行った上でガーゼを貼る治療は今なお主流であるが、湿潤療法の治療を行うことでよりキレイに早く治すことができま す。当クリニックにおいては、一般的なラップを使った治療法とは異なり、医療用の清潔なドレッシング材(被覆材)であるハイドロコロイドジェルシートを用 いて治療を積極的に行います。

 ケガやヤケドが治るためには自分の持っているさまざまな細胞を創部に集まらせ働かせなければなりません。この傷を治すために必要な細胞を創部に呼び寄せる役割を果たすのが「細胞成長因子」と呼ばれるものです。

創部では、傷を治すために最善のタイミングでさまざまな細胞成長因子が分泌され、そこに呼び寄せられた細胞たちが働いているのです。創部より出てくる自分の体液をハイドロコロイドゲルシートに保持することで、体液中に含まれる細胞の再生を促す成分の働きを促し、人間が本来持っている自然治癒力を引き出すのです。

​※この治療は健康保険の対象となります。


キズの再縫合手術/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-09 [記事URL]

キズの再縫合について

昨夜、酒に酔って転倒し顔にけがをしました。救急病院で縫合しましたが、朝しらふになってよく見たら太い糸で縫ってあるので心配です。

チェックポイントは、

○ガーゼの当て方が荒い。
○キズの中にアスファルトなどで汚れている。
○縫合している糸が太い。
○縫合している糸の幅が広い。
○皮膚のラインがずれている。

 → 

このような場合には、再度縫合処置が必要となりますので翌日にご連絡下さい。キズを局所麻酔をしてキレイに洗浄後、再度、形成外科用の細い縫合糸を用いて丁寧にかつ縫合をします。

交通事故によって生じた顔や身体の傷やキズアト

顔や身体にできた傷は、若い女性や男性は勿論のこと少しでも傷跡を目立たなくしたいと考えるのが普通です。通常、事故をした直後は、救急車にて救急病院に搬送されてレントゲンやCTなどの全身のチェックを受けます。

そして、皮膚の傷がぱっくりと開いている場合には縫合する必要があるので緊急で縫合することになりま す。ただし、救急の場合には、専門医でない医師がキズの縫合をおこなうことがしばしばあります。

このような場合には、皮膚をラフに縫ってあったり太い糸で大きく縫ってあったりするケースもあります。もし、大きな障害や骨折、入院が必要な損傷が無ければ翌日にも形成外科の受診をして下さい。

​キズの縫合やフォローアップは、専門医にお任せください

​※この治療は健康保険の対象となります。

※外傷発生の原因が交通事故の場合は、自動車賠償責任保険の対象となることがあります。


形成外科での良性腫瘍摘出手術について/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-08 [記事URL]

形成外科専門医による良性腫瘍摘出の適応

脂肪腫、粉瘤(アテローム)、色素性母斑(黒色・茶色)・ほくろ、脂腺母斑、石灰化上皮腫、軟性線維腫、毛細血管拡張性肉芽腫、血管腫、皮膚線維腫、副乳、副耳、デリケートゾーンのできもの、乳房・乳頭周囲のできものなどのできものを言います。

形成外科では、「日帰り手術」でキレイに取り除くことができます。

皮膚表面にできるできものには様々な種類があり、できる部位によって治療方法を検討する必要があります。基本的には局所麻酔下により取り除き、病理(顕微鏡)検査によりその性状の確認を行います。ホクロ・いぼなどの小さいできものについてはレーザーによる手術も考えます。

形成外科で手術を受ける メリット1

細部いたるまで美容的見地から配慮をしています!

局所麻酔は細い針で最小限に・・・少し心配なのは、麻酔が痛いかどうか。
30Gという最も細い針で麻酔量も最小限で行います。

キズアトに配慮・・・シワの方向に沿わせたり、Z形成術を使ったり
形成外科専門医が最善の方法を提案します。

手術日について・・・
平日から土日を含めて患者様のご希望の最短の日程でお受けします

ここを注目、形成外科で手術を受ける メリット2

できる限り丁寧な診察と処置を行っています。

皮膚を切開して摘出する場合でもご心配はいりません。

形成外科では、皮膚切開線は、キズアトが必ず皮膚のシワのラインと平行になるように

慎重にデザインを行います。

特にお顔のしわのラインは、表情によって変化するため

正確に方向を見極める経験とワザがあります。

手術後の傷跡のフォローアップもしっかりと行います。

肌色のテープを使った皮膚固定や内服薬による傷跡の赤みや硬さの軽減など約半年間の治療で、

傷痕も最小限にする努力を行います。

粉瘤(アテローマ)

粉 瘤は、全身のどこにでもできる良性のできものです。大きさは、腕豆大~鶏卵大で半球上に隆起し、弾性硬の皮内腫瘤で大きいときは波動を呈するこ ともあります。毛穴が何らかの原因でつまり、皮脂や垢などが皮膚の袋の中に貯まっていきます。

良性腫瘍のため、近医では放置しても問題ないと説明される ケースが多 いのですが、実はばい菌による感染を起こしやすく、赤く腫れて痛みが出てから初めて当クリニックを受診する方が多いのが実情です。

感染を起こしていない場 合には、すぐに袋ごと摘出術を行いますが、二次感染をおこしている場合には、一旦小切開をして膿を外に出す必要があり周囲の 炎症反応が治まるまでに約2週間ぐらいかかります。手術は、感染が治まってから行うので、患者様にとっては2度手間となります。

男性の場合に比較的多い部位は女性の場合に比較的多い部位は耳 たぶや脇の下、顎周囲、背中などです。手術については、どこであっても特に問題なく取り除くことができます。特に乳房や外陰部は、どこに受診をすればよい か解らないと探されて来院されるケースが多いのです。デリケートゾーンは、できる限りキズアトが目立たなくなるように慎重に治療を行います。

ケース1:小ホールから取り出す手術:美容形成外科的な手技を用い、きずあとは最小限にすることができるので、若い女性にはとても喜ばれる方法です。

ケース2:最小限の皮膚切開により取り除く通常の手術。

ケース3:粉瘤が感染をおこしている場合には小切開を行い一旦膿を出して炎症を押さえる処置を行います。炎症が収まるまでに約2週間程度かかりますから、摘出手術はその後に行う必要があります。

黒色色素性母斑(黒あざ)

皮 膚にある黒い色をしたあざは、正式には、母斑細胞性母斑(ぼはんさいぼうせいぼはん)と呼ばれます。小型のものは黒子(ホクロ)、大きいものは 黒アザと も言われます。頭の先から足の先まで、全身どこにでもできる可能性があります。

形や大きさは、皮膚の表面と同じに平らなものから隆起したもの、その上に毛 が密集したものなど様々です。こうした黒アザの中には希に悪性のものもありますから、一度お早めに診察を受けておくとよいでしょう。

小 さなほくろは、レーザー治療で治すことができますが、ある程度の大きさになると手術で取り除いた方が良いでしょう。また、手術で取り除いた組織は、全症例 において病理検査によって詳しく調べます。

単純縫縮術:(SIMPLE EXCISION)

できものや母斑を1回の手術で取り除く方法のことを言います。大きさが小さい、幅が広くない、皮膚に余裕があるなど状態によって行います。

分割縫縮術:(SERIAL EXCISION)について

幅 の広い母斑・幅の広い刺青・幅の広いキズアトなど1回で取り除くことができない場合、6ヶ月以上の期間をおいて数回に 分割して取り除く手術のこと を言います。1回の手術で、正常な皮膚を引き寄せて無理がなく緊張しない程度の範囲のみを取り除くことがポイントになります。部位によって2回目以降の手 術は、6ヶ月から1年程度間隔をあけて行います。初回手術で約2/3の色素性母斑を切除します。約6ヶ月後に残った色素性母斑を完全切除します。

脂肪腫(リポーマ、Lipoma)

脂肪腫は、単発性で発生することが多く比較的よく見られる良性の軟部腫瘍です。皮膚のすぐ下に軟らかい腫瘤(しゅりゅう)として触れ、気づくこと が多いです。病理組織学的には成熟した脂肪細胞からなります。

脂肪腫も良性腫瘍のため、近医では放置しても問題ないと説明されるのですが、年月をかけて 徐々に大きくなっ、心配になり当クリニックを受診するというのが実情です。

脂肪腫も大きくなってからでは、侵襲が大きくなりますので小さいうちに形成外科 的に取り除いておいた方が良いでしょう。

石灰化上皮腫

皮内から皮下脂肪織に骨様に硬く、境界明瞭、若干凹凸を持つ結節 として触れる腫瘍です。直径は、0.5~3cm程度。上肢・顔面・頭頚部に好発し ます。単純切除を行います。

皮膚の下に石の様に硬いしこりを触れる良性のできものです。発生の原因は分かっていません。比較的若い人、顔、腕、頸などに発生することが多いよう です。

殆ど無症状ですが、時に押すと痛みを感じることがあります。触ると表面は凸凹していますが、境界ははっきりしています。時間とともに、徐々に大きく なることがあります。

皮膚線維腫

比較的良く認められる良性腫瘍です。原因は、皮下の線維芽細胞 が産生した物質が塊となったできものです。色調は、やや赤みをおびた皮膚色から茶褐 色で、数mmから小豆大の大きさで、触れると硬いことが特徴です。

ほとんどが、単独でできています。症状はあまりないことが多く、足にできやすく女性に多 い傾向にあります。治療は、レーザー治療よりも形成外科的切除を行います。

脂線母斑

出生時より存在し黄褐色~淡褐色、扁平に隆起している。頭部に多く見られ、思春期になると疣状~顆粒状となり硬くなることがある。しばしば、他の腫瘍が続発する。悪性腫瘍の発生の報告もあります。

副乳

副乳とは、胸に左右一対の乳房の他にも乳房あるいは乳房様の組織が見られるものです。多くは、両側のわきの下にみられますが、その他にも胸部・腹部・鼠径部・大腿内側外陰部を結ぶ乳腺提と呼ばれる線上に認めることもあります。

副耳

耳前部や頬などにイボ状のできものがある生まれつきの病気を副耳といいます。お母さんのお腹のなかで赤ちゃんの耳ができていく過程で生じる 病気ですので、耳介の変形をともなうこともあります。片方の耳にだけのことが多いのですが、時々両方にある場合も認められます。大きさも様々でゴマ粒程度~ダイズ大のものまでで、1~数個のこともあります。皮膚だけの場合や,イポの中に硬いしこりがふれるときは軟骨も一緒に含まれていることがあります。副耳による症状はほとんどありませんが、美容的な理由で手術されることがほとんどです。

デリケートゾーンのできもの

デリケートゾーン(外陰部や胸、おしりなど)に気になるできものが出来たとき、何だろうと不安になるものです。しかし、1人で悩んでいてもその問題は解決はしません。

一番の問題は、どこに受診をしたらよいのか迷ってしまうことです。当クリニックには、何カ所かの皮膚科や産婦人科を受診するもの「様子を見ましょう」と言われ決定打が無く、最終的にこちらに来ましたと言われる多くの患者様が来院されます。

できのももの種類によっては、それ自身が大きくなったり、周囲に広がってしまったり、バイ菌が入って腫れ上がり痛みがでたりするものもあります。そのように症状になる前に、できるだけ早いうちに取り除いておいた方が良いと思います。

形成外科での手術の特徴について

皮膚のしわに沿った切開線をデザイン

キズアトが目立たない方向を考慮した切開線は、RSTL(Relaxed Skin Tension Line)に対して平行な方向になるように工夫することが大切です。皮膚のシワの線に合わせて、デザインをすることで術後のキズアトが目立たなくなります。

RSTLとは皮膚に最も緊張のかかる方向を示しており、基本的には表情筋など皮下の筋の走行に直交する方向となっています。

このラインの見極めには、形成外科の長い経験とセンスが必要であるとともに、必ず立位でデザインすることが基本になります。

形成外科での縫合技術について

​1:できものを切りとった後、皮膚の緊張をなくすために皮下を広くはがし、「真皮縫合」という特別な組織内での縫合をします。

この糸は、吸収糸を使用して縫合を行います。真皮縫合を行うと、表面 の皮膚は縫合しなくてもよい程緊張がなくなりピッタリ密着します。

したがってこの後、表面の皮膚を縫わなくてもよいくらいですが、キズあとをより目立たな くするために、細い糸でこまかく縫合します。キズの大きさを表わすのに昔は「何針縫合し たキズか」と表現していましたが、形成外科手術では使いません。

 

ドッグイヤー(Dog-ear)の処理

できものを取り除く際、円形に切り取り円形のまま皮膚を縫い縮めようとすると、その両端の皮膚が持ち上がって余ります。この外観が犬の耳に似ていることから、ドッグ・イヤー(Dog-ear)と呼ばれます。手術時にこの処理が不十分であると、両端の盛り上がりが残ったままになります。

このドッグ・イヤー(Dog-ear)の修正は、ドッグ・イヤー(Dog-ear)の中心部にフックをかけてまず片方の基部に切開を入れ、余った皮膚を引き延ばしながら対側の皮膚に切開をいれて縫合を行います。ドッグ・イヤー(Dog-ear)の修正後は、切開線はしわに沿って長軸方向に延長されキレイになります。

形成外科では、皮膚の腫瘍や瘢痕を切除する際においても、ドッグ・イヤー(Dog-ear)を生じさせないデザインや処理の方法を熟知して治療を行います。

​早めの抜糸と6か月間のキズアトのフォローアップ

この皮膚表面の糸は、5日で抜糸して糸のキズあとを残さないように注意します。糸を抜いた後のケアは、スキントーンと呼ばれる肌色のテープでキズアトを固定します。

​人の身体は、傷あとを治癒させるために最低6か月間という期間が必要です。少しでも傷跡を残さないためにも、テーピングと内服薬でしっかりとフォローアップしてゆきます。

術後の起りうる合併症について

1.術後の痛み:手術後、局所麻酔は約30分ぐらいで切れてきますので、その後から軽い痛みを伴うことがあります。もし、痛みが気になるようでしたら我慢することなく痛み止めをお飲みください。痛み止めは1錠服用しましたら、次の服用までに3時間以上は間隔をあけてください。

2.出血:手術創の大きさを考慮しながら、シリコン製のドレーンと呼ばれる管を留置しているためガーゼが少し滲む程度の出血は認められます。ドレーンは、創部の皮下に血液が溜まらないように排出させる目的で使用します。この管は、血液の排出状態により翌日ないし翌々日に抜去します。(ドレーンを使用しない場合もあります。)

3.血腫:術後から抜糸までの間に手術創の中に血液の固まり(血腫)ができることがあります。このような場合には、局所麻酔を行い、出血部位の止血と血腫の洗浄を行います。その後、再度創の縫合とドレーーンを留置しガーゼで圧迫を行います。この時点から順調に経過すれば抜糸まではさらに5日必要になります。

4.感染:創部にばい菌が入り感染を起こすと痛みと膿が出てきます。このような場合には、医療用の生理食塩水を使用して創部とばい菌に溜まっている部分を毎日洗浄して清潔を保ちます。感染の消退には、一週間程度必要な場合もあります。

5.漿液腫:手術後2週間ぐらいまでの間に、手術創の中に自分の体液(黄色い液)が溜まることがあります。このような場合には、再度シリコンドレーンを貯留している部分に挿入し排液が止まるまでガーゼによる圧迫を行います。

6.皮膚壊死:血腫・感染・漿液腫などの結果としての皮膚壊死を認めることがあります。皮膚壊死の状況に応じて必要な処置を追加していきます。

7.ケロイド・肥厚性瘢痕:体質による個人差や手術部位によって、手術後2~6ケ月の間は手術創の赤みや硬結・色素沈着などを生じます。これらの症状は、リザベンや漢方薬の内服により、徐々に改善しますが手術による線状瘢痕は残ります。ケロイドについては、さらにケナコルト局所注射や外用薬などを追加した治療が必要となります。形成外科では、この線状瘢痕をシワのラインに残すことでよりできる限り目立ちにくくすることを考慮して治療をしています。

8.縫合糸膿瘍:縫合糸の抜糸と抗生物質の内服と外用で治療を行います。現在では吸収糸を用いているため頻度は稀です。

このような合併症を予防するためには、創部の安静が重要なため事前に説明を行った生活上の制約はお守りくださるようお願いいたします。

☆皮膚良性腫瘍手術費用のおおよその目安(自己負担3割の場合):

※上記の手術費用と、初診・再診診察料、手術前血液検査費用で2,500円程度、病理検査費用3,000円程度、お薬代金、予約料1,100円がかります。
※当クリニックでは、毎回の診療ごとに健康保険証の確認を行いますので、必ず健康保険証・公費医療症などをお持ちください。その他の公費医療証をお持ちの方は、窓口負担が0割、1割、2割となる場合があります。 患者様への十分な診察時間の確保とお待たせしないスムーズな応対をさせていただくために、「予約診療」を行っています。

手術給付金について

生命保険会社や共済組合などの医療保険に加入されている方で、医師の診察を受け、保険診療で手術を受けられた場合は手術給付金が受けられることがあります。生命保険に加入していても、本人による手続きがないと給付されません。医師の診断書が必要な場合は受診時に必ずお伝えください。加入している生命保険会社、共済組合などがあれば御確認下さい。 (「腋臭症手術(K008-1)」「皮膚皮下腫瘍摘出術」などが手術名となります)

※この治療は公的保険の適応となります。


男性性機能障害のED治療(勃起不全治療)/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-07 [記事URL]

ED(勃起不全治療)について

男性性機能障害とは

男性性機能障害とは、身体的、精神的な要因から発生する陰茎勃起不全や射精障害により、性交渉による満足感を得られない状態を言います。性機能障害は男性にも女性どちらにも起こりえますが、それぞれの機能・構造による病態や症状が異なるため、ここでは男性の性機能障害に焦点を絞って説明します。

男性性機能障害は、

☑勃起障害(ED)

☑射精障害

の2つに分けられます。

勃起障害とは、十分な勃起が得られないことや、勃起しても挿入中に維持できないことによって、満足な性交渉を行えない状態のことを指します。

射精障害とは、射精に関するさまざまな障害や問題の総称であり、膣内射精障害、逆行性射精、早漏や遅漏、射精反射がない(精液の放出ができない)といったものが含まれます。このなかでもっとも多いものは、性交渉時のみ射精ができなくなる膣内射精障害だといわれています。

勃起不全(ED)とは

ED(イーディー)とは「勃起機能の低下」を意味し、勃起に時間がかかったり、勃起しても途中で萎えてしまったりして、満足のいく性交ができないと感じる人は、いずれも EDの疑いがあります。。

☑なかなか勃起しない
☑最近、性行為に自信が持てない
☑最後まで満足のいくような性交ができない
☑たまに勃起しないことがある

満足のいく勃起が得られない、それがEDです。

シルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)の比較

現在、ED治療薬はシルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)と三種類あります。この3種類の内服薬をうまく使い分けることがED治療の基本となります。それぞれのお薬は、食事の影響と発現時間や作用時間に差があるので使用する状況で使い分けるのが最も良いと思います。

バイアグラ、レビトラ、シアリスは、 どのお薬も服用後1時間以内に効いてくるので行為の1時間前に服用しておけば問題ありません。

☑知名度と安心感で選ぶなら「バイアグラ50mg」→シルデナフィル
☑早さと強さならレビトラ「20mg」→バルデナフィル
☑長時間の作用と自由度ならシアリス「20mg」→タダラフィル

が良いでしょう。現在では、それぞれのお薬のジェネリック薬が出てているのでここではその説明を行います。

作用時間というのは、その間勃起したままになるのではなく、刺激に対して勃起するという薬の作用なので、 作用時間が長すぎることを心配する必要はなく日常生活に支障はありません。

​ED(勃起不全)の内服薬について

ED治療薬「バイアグラ/シルデナフィル」

​バイアグラは、世界最初のED治療薬としてNO.1の処方実績をもっています。

☑根強いファンが多くED治療薬といえば「バイアグラ/シルデナフィル」
☑バイアグラ/シルデナフィルは有効成分としてクエン酸シルデナフィルを含有
☑バイアグラ/シルデナフィルは服用して30分から1時間で効き始め、4時間程度作用
☑多量のアルコールや満腹状態での服用は効果が低下する場合もあるので、空腹時の服用をお勧めいたします。

バイアグラ/シルデナフィルの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

ED治療薬「レビトラ/バルナデフィル」

レビトラは、日本で2番目に承認を受けたED治療薬です。

体内への吸収が速いため即効性があり食事の影響を受けにくい
☑バイアグラ/シルデナフィルより効果早く効き目強い(硬く勃起したい)
☑レビトラは有効成分として塩酸バルデナフィル水和物を含有しています。
☑レビトラは服用して10分から30分で効き始め4~8時間くらい作用します。
☑多量のアルコールや満腹状態での服用は効果が低下する場合もあるので、空腹時の服用をお勧めいたします。

レビトラの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

ED治療薬「シアリス/タダラフィル」

シアリスがバイアグラやレビトラと大きく異なるのはその作用時間です。バイアグラやレビトラの作用時間が4~8時間に対して、シアリスは最長で36時間と長い時間効果が持続します。

☑作用時間が長いため服用のタイミングを考えたり、効果時間内に行為を終えなければならないといったプレッシャーや焦りを感じる必要がありません。
シアリス/タダラフィルは有効成分としてタダラフィルを含有
シアリス/タダラフィルは服用して1時間で効き始め、最大36時間の長い効果持続時間が特徴です。
☑食事の影響はほとんど受けません

シアリス/タダラフィルの効果が現れると同時に「顔のほてり」「目の充血」がみられますが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもあります。その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や色覚変化などがありますが、どれも一時的なものです。

​主な副作用

​主に「顔のほてり」「鼻づまり」「頭痛」がみられるが、これは血管拡張作用によるものであり、効果の現れた証拠でもある。その他には「目の充血」「動悸」「色覚変化」などあるがどれも一時的なもの。

※効果に個人差があり、効き方の嗜好、副作用の発現も人によって違います。いろいろとお試しいただき、自分にあった薬を見つけてください。

テストステロン補充療法

ED治療薬を服用しても、思うような効果が感じられない場合、男性更年期障害を疑ってみることが必要です。男性更年期障害は男性ホルモン(テストステロン)の分泌が急激に低下することで起こる症状です。男性ホルモン(テストステロン)を補完する男性更年期治療を併用して摂り入れることで、性欲や勃起力を回復させ、ED治療薬の効果をより高めることが可能となります。

ED治療に関する料金について

お薬はそれぞれの特徴を加味しながら組み合わせて購入することもできます。

初診料 3,850円、再診料 1,650円 (全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。


ビタミン注射を調合します。/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-03 [記事URL]

ビタミンカクテル(パーソナルオーダー)

ビタミンは、身体の代謝サイクルを動かすために必要な物質。

身体に必要なビタミンは、食事から摂取しているようでも、その量は十分に充足しているとは言えません。ビタミンが不足すると、身体のエネルギーを上手く作ることができず、疲れが肌や身体にも現れてきます。ビタミン・プラセンタ注射やサプリメントなどで体の内側からの細胞の酸化を防ぎ栄養素を補う。健康で、美しいお肌を保つためには、身体を必要な栄養素で満たすことはとても大切なことです。

ストレスやお酒をよく飲む方、あるいはお酒があまり飲めないけれどパーティーに出席しなければならないなど、現代人の生活スタイルは様々。弱って倒れてしまわないために、しっかりと身体を守ることを考えましょう。

​当クリニックでは、その日の体調やお肌の状態に合わせたビタミンや肝機能改善薬などをブレンドして静脈注射で補給させていきます。お気軽にご相談ください。

ビタミンC:(1~6本まで可)

老化、病気から体を守り、コラーゲンの生成を助け、メラニン色素の生成を抑えます。ニキヒ・ニキビ跡・皮膚の炎症・色素沈着・しみ・そばかす・美白・小じわ・老化防止・肌荒れ・血行促進・肉体疲労・体力回復・貧血が気になる方におススメします。

ビタミンB1:(1~2本まで可)

糖質を分解しエネルギー代謝を向上、脳エネルギーの生成を助け、ストレスの緩和をします。疲労回復、糖代謝促進、記憶力回復、肉体疲労・肩こり・腰痛・二日酔・酒、糖分の摂取が多い・体力回復が気になる方におススメします。

ビタミンB2:(1本まで可)

新陳代謝を促し、肌・つめ・髪を健康に保ちます。ニキビなどの脂っぽい皮膚を抑えます。ニキビ・ニキビ跡・肌荒れ・口内炎・口角炎・抜け毛が気になる方におススメします。

ビタミンB6:(1本まで可)

脂肪の代謝を促し、血液をサラサラに、健康な皮膚をつくる働きがあります。精神の働きを正常に保ちます。抗加齢・免疫強化・ニキビ・口内炎・肌荒れ・精神の安定が気になる方におススメします。

ビタミンB12:(1本まで可)

赤血球を造る働きを助け、貧血を予防します。神経の働きを整えてくれます。貧血・腰痛・肩こり・不眠症が気になる方におススメします。

ビタミンB複合:(2本まで可)

免疫力を強くし、ストレスにも強くなります。善玉コレステロールの生成を促進します。コラーゲンの生成に必要なビタミンCの働きを助けます。ストレス・肌荒れ・美肌・ニキビ・便秘・風邪予防が気になる方におススメします。

ビタミンH(ビオチン):(1~2本まで可)

血流を良くし、細胞を活性化させ、肌・つめ・髪の再生力を高めます。脂肪酸、アミノ酸の代謝がUPします。 ニキビ・ニキビ跡・皮膚の炎症・アトピー性皮膚炎・湿疹・肌荒れ・白髪・抜け毛・疲労感が気になる方におススメします。

葉酸:(1本まで可)

ビタミンB12とともに赤血球の生産を助けるビタミンです。また、代謝に関与しており、DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進し、細胞の生産や再生を助けることから、体の発育にも重要なビタミンです。貧血予防、美肌、美髪作用、うつ予防などが気になる方におススメします。

アルファリポ酸:(1本まで可)

糖分を脂肪として蓄積させず、燃焼させ、新陳代謝をUPします。ビタミンC・Eの400倍の抗酸化力があります。ダイエット・体脂肪が気になる・疲労感・免疫力強化・しみ・くすみ・美白・老化防止・冷え性・むくみが気になる方におススメします。

アミノ酸:(1~2本まで可)

体内で作ることが出来ないアミノ酸は、体の組織を作る原材料となる物質で、ビタミン等と併用することでより効果がUPします。ダイエット・体力回復・筋力強化・美肌・肌のはり・免疫力強化が気になる方におススメします。

グルタチオン:(2本まで可)

強い抗酸化作用で老化を防止する効果があります。解毒作用(デトックス)・抗アレルギー作用があります。アンチエイジング・シミ・肝斑・色素沈着・デトックス・二日酔いが気になる方におススメします。

トラネキサム酸:(2本まで可)

シミのもとであるメラノサイトの周囲で起こっている炎症を抑え、異常にメラニン色素を作り出す働きを抑制し、シミ・肝斑を改善します。シミ・肝斑・美白が気になる方におススメします。

ネオファーゲン:(1本まで可)

グリチルリチン酸モノアンモニウム、グリシン、L-システイン塩酸塩が含まれています。肝機能を改善させる働きと湿疹や蕁麻疹などのアレルギー疾患を治す抗炎症効果を持っています。

プラセンタ:(1~6本まで可)

おなじみのプラセンタ注射です。ビタミン、ミネラル、アミノ酸、様々な酵素、各種成長因子を豊富に含み、肌荒れや体質改善、老化防止、更年期障害など、幅広く効果を発揮します。

二日酔い・パーティーのおススメトッピング

1.プラセンタ注射4本~6本

2.ビタミンB複合1本+ネオファーゲン

3.ビタミンB複合2本+ネオファーゲン+プラセンタ注射2本

4.ビタミンB複合2本+ネオファーゲン+プラセンタ注射4本+グルタチオン

美肌・美白・肝斑注射のおススメトッピング

1.トラネキサム酸+アスコルビン酸

2.トラネキサム酸+アスコルビン酸+ビタミンH(ビオチン)

3.トラネキサム酸+アスコルビン酸+ビタミンH(ビオチン)+グルタチオン

4.高濃度ビタミンC点滴+トラネキサム酸+アスコルビン酸+ビタミンH(ビオチン)+グルタチオン

かぜ予防ののおススメトッピング

1.ビタミンB複合1本+ネオファーゲン

2.ビタミンB複合2本+ネオファーゲン+プラセンタ注射2本

身体の疲労回復、免疫力向上のおススメトッピング

1.すべてのビタミンをフル混合して点滴で投与します。

2.血液クレンジング+体調に合わせたセレクトビタミンを投与

3.血液クレンジング+フルビタミン点滴+プラセンタ注射

4.血液クレンジング+高濃度ビタミンC点滴+フルビタミン(セレクトビタミン)+プラセンタ注射

ビタミンカクテルの価格について

当クリニックでは、その日の体調やお肌の状態に合わせたビタミンをブレンドして補給させていきます。お気軽にご相談ください

リスク・副作用

血管穿刺部位の痛みや内出血が起こる場合がありますが1~2週間程度で治まります。

初診料3,850円、再診料1,650円

​全て税込表示となっております。

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

リスク・副作用

血管穿刺部位の痛みや内出血が起こる場合がありますが1~2週間程度で治まります。


遅延型フードアレルギー検査/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-06-01 [記事URL]

遅延型フードアレルギー検査ついて

​僅か0.5mlの血液を採取するだけで219項目のフードアレルギーが検査できます。

遅延型抗体アレルギーは、通常気づきにくいタイプのアレルギーです。

長年のアレルギー食物摂取により、知らず知らずの間に身体の中に蓄積され、不定愁訴と言われる検査なので発見されない病気や、様々な慢性的な病気の原因になっている可能性があります。

遅延型タイプの反応は比較的目立たず、アレルゲンとの接触後数時間から数日経って初めて反応が出ることから、原因の特定がより困難です。遅延型反応は、多くの場合、食物アレルゲンに対する過敏性からきています。このタイプのアレルギーは、よく「隠れアレルギー」と呼ばれます。

慢性疲労、関節炎、じんましん、湿疹、頭痛、水分貯留、過敏性腸症候群、その他、多くの慢性症状が、未治療のIgG抗体の介在によるアレルギー反応であることに気づかれないまま放置されています。

日本で一般的に行われている検査は、即時型のIgE抗体、これも大切な検査の一つ。

IgE抗体は、主に粘液分泌で見られ、食物または吸入によるアレルゲンへの暴露した直後にアレルギー反応が起こります。これらのアレルギー反応は通常、アレルゲンへの暴露から15分以内に初期相反応が現れます。その後、後期相反応が4-6時間後に現れ、浮腫や炎症が何日にもわたって続くことがあります。

日本で一般的に行われている検査は、即時型のIgE抗体、これも大切な検査の一つ。

IgE抗体は、主に粘液分泌で見られ、食物または吸入によるアレルゲンへの暴露した直後にアレルギー反応が起こります。これらのアレルギー反応は通常、アレルゲンへの暴露から15分以内に初期相反応が現れます。その後、後期相反応が4-6時間後に現れ、浮腫や炎症が何日にもわたって続くことがあります。

遅延型アレルギー抗体の検査とは

IgG抗体は、血液中で最も多くみられる抗体です。炎症のプロセスは数時間から数日間と緩やかであるため、このタイプの反応は「遅延型」と呼ばれます。

マクロファージと呼ばれる免疫細胞が即ちにこれらの免疫複合体を処理しますが、その能力には限界があります。抗原を体から排除しようとするマクロファージの能力を、過剰な抗原が飽和してしまう場合があり、その結果、免疫複合体が長期間にわたって体内を循環し、体組織への沈着が起こります。

「遅延型フードアレルギー」は

「即時型」ほど重篤な症状になることは少ないのですが、症状の発現が遅いため症状と原因食物との関係がわかりにくく、原因が食物にあると認識することが難しいのです。そのような理由から、原因がわからないまま何年も症状に苦しんでいる人が沢山います。

いつも食べている好物や身体によいとされている健康食品など摂取頻度が高いものでアレルギー症状がでることが多く、ローテーションをして初めて体調が良くなっていることに気づくことも多いです。

不定愁訴(ふていしゅうそ)の原因にもなる

「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状がありますが、病院で検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指します。

患者からの訴え(主訴)は強いのですが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴です。先進国であっても、ビタミン欠乏症やその他の必須栄養素の栄養失調や遅延型フードアレルギーを原因とする不定愁訴も、散見されます。

遅延型フードアレルギーの検査結果について

​アレルギー検査の一例(57才、男性)

IgE検査(即時型アレルギー)では、スギ、ヒノキ、ダニ、ハウスダストに陽性反応を認めますが、食物には反応(赤下線)が認められません。

 

IgG検査(遅延型アレルギー)では、

  1. 乳製品/卵類において、ガゼイン、卵白、卵黄、牛乳、ヤギ乳、羊乳に強い陽性反応が出ています。

  2. 次に、ナッツ/種子/豆類において、アーモンドやえんどう豆、白いんげんに中程度の陽性反応が出ています。

  3. 穀物(グルテンを含む)において、大麦、グルテン、小麦、イースト菌などにおいて陽性反応が出ています。グルテンアレルギーでは、テニスプレーヤーのジョコビッチの著書に運動能力のパフォーマンスを落とす原因として記載されていますので要注意です。

  4. 穀物/野菜/フルーツにおいては、トウモロコシ、キャベツ、ラディッシュなの陽性反応があります。

  

​日頃の健康や美容、運動能力の向上などにもこのパーソナルデータはとても役に立ちます。

結果は0(無反応)〜Ⅵ(極めて高い)までの7段階に分類されます。

  1. 全ての食材を検査している訳ではありませんので、指標として捉えましょう。

  2. クラスⅢ(中程度)の反応以上が要チェック項目となります。

  3. クラスⅢ(中程度)の反応であれば、4daysローテーションという食事方法をおすすめしています。(4daysローテーションとは、反応が出た食物を1回食べたらその後3日間は食べないように間をあけるということです。)

  4. クラスⅣ(高い)〜Ⅵ(極めて高い)が出た場合、Ⅳは少なくとも3ヶ月間、Ⅴ~Ⅵは6ヶ月間、アレルギーが出た食物の摂取をやめてください。

  5. 食事による評価の意味も込めて6ヵ月後に再検査して数値の確認をしましょう。

 

セリアック抗体検査とは

セリアック病は、食べ物に含まれる小麦グルテンや大麦、ライ麦の類似タンパク質によって起こる過敏症で、小腸の粘膜が慢性の炎症を起こす疾患です。その結果として小腸粘膜に炎症が起こり,この炎症が吸収不良の原因となります。欧米の罹患率が約1%であるのに対し、日本は0.7%であると報告されています。

症状は、疲労、貧血、下痢、腹部不快感、体重減少、嘔吐、口内炎など様々な病態にあらわれることがあります。希に、子供の成長や発育に影響を与えることもあるようです。

遅発型(潜在性)フードアレルギーが陽性に出た場合にどうすべきか?

  1. この結果に過剰に反応しすぎないことが大切だと思います。「先生、この結果を見ると食べる物がありません」と言われますが、他に食べる物は沢山あるので心配しないでください。特に、お子様の場合には、過剰になりすぎると栄養不足などの懸念もありますので、食材のローテーションを心懸けましょう。

  2. 免疫反応を鎮静化するために原因となる食物を避ける必要がありますが、完全除去が難しい場合には、同じ食材を毎日食べないようにすることをこころがけましょう。4daysローテーションも良い方法ですが、例えばもっと間をあけて1週間に1回とか1回の量を食べ過ぎないようにすることです。

  3. 多くの検査結果をみると、特に気になるのが乳製品、卵、小麦、イースト、あわび、牡蠣など食材です。結構な確率で比較的高い方が多い傾向にあります。何となく毎日とると健康になるというイメージがありますが、日替わりでローテーションをしていく方が良さそうです。ローテーションの目的は、同じ食物を頻繁に摂取することを防ぐことにあります。摂取の頻度が高いと、食物へのアレルギー反応がどんどん高まることがあるためです。

  4. 現在、アメリカでは小麦のタンパク、グルテンが起こすアレルギーないしは自己免疫疾患のセリアック病(食べ物に含まれる小麦グルテンや大麦、ライ麦の類似タンパク質によって起こる過敏症で、小腸の粘膜が慢性の炎症を起こす疾患)の原因とも言われています。品種改良された遺伝子組み換え小麦であるということも本疾患を引き起こす原因として挙げられるかもしれません。グルテンフリー食が基本ですが、今後の動向を注意して、食べた方がよいかも知れません。

遅発型(潜在性)フードアレルギーの料金について

初診料 3,850円、再診料 1,650円 (全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。


自己血ダイナミックフォトセラピー/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-05-31 [記事URL]

自己血ダイナミックフォトセラピーについて

自己血ダイナミックフォトセラピーとは、自己血オゾン療法と血液バイオフォトセラピー(紫外線C波血液照射療法)とを組み合わせて行う最新の酸化療法です。この2つの療法を併用することにより、より抗酸化力や免疫力を向上させ、体内を酸素化してアンチエイジング効果や様々な病気治療に効果をもたらします。

血液バイオフォトセラピー(紫外線C波血液照射療法)は、日本での認知度はまだまだですが、アメリカ、ドイツ、ロシア、イタリア等の海外においてはすでに確立された治療法です。

この2つの療法を併用することにより、より抗酸化力や免疫力を向上させ、体内を酸素化してアンチエイジング効果や様々な病気治療に効果をもたらします。

この2つは酸化を引き起こすプロセス、それによって発生する(体内に好作用をもたらす)物質に違いがあります。オゾン療法では過酸化脂質代謝産物がゆっくりと全身を巡って作用するのに対し、血液バイオフォトセラピーでは一重項酸素が作用の主役であるため即効性があるという違いです。したがって併用することで、それぞれの強味がより活かされることになり、高い相乗作用が期待できるというのが最大の特長です。

自己血バイオフォトセラピー(紫外線C波血液照射療法)は、日本での認知度はまだまだですが、アメリカ、ドイツ、ロシア、イタリア等の海外においてはすでに確立された治療法です。

自己血ダイナミックフォトセラピーは、「自己血オゾン療法の採血する血液」と「オゾン化して戻す時の血液」に特定波長UVB(254ナノメートル)の紫外線C波を一定時間照射する治療法です。その効果は、多岐にわたり、がん、気管支喘息、細菌感染、敗血症、ウィルス(C型肝炎、AIDS、ポリオ)感染、血栓性静脈炎、うつ病、デトックスまで幅広く治療に用いられ、様々な効果を認められています。

自己血ダイナミックフォトセラピーの効能・効果

自己免疫力の増強
・がん細胞の増殖を抑えるインターフェロンの増加
・免疫力を調整するインターロイキンの増加
・がん細胞を壊死に導く腫瘍壊死因子(TNF-α)の増加
・白血球や赤血球の産生を促すG-CSFの増加

病気の予防、アンチエイジング効果
・抗酸化能力の向上、血液循環の改善等

肩こり、慢性疲労、冷え性
・血液循環の改善、細胞の修復効果

糖尿病性末梢神経障害・下肢静脈瘤等の末梢循環障害
・末梢循環の改善

狭心症、心筋梗塞
・冠動脈血流の改善

肝炎、HIV、インフルエンザ等の感染性疾患
・インターフェロン等の産生による免疫力の向上

肩こり、慢性疲労、冷え性
・血液循環の改善、細胞の修復効果

アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症等のアレルギー性疾患
・抗アレルギー効果

痛みの改善
・片頭痛、線維筋痛症、外傷の治癒促進など

自己血ダイナミックフォトセラピーの注意事項

  1. 禁忌は、甲状腺機能亢進症とG6PD欠損症です。
  2. 極端に静脈血管の細い方は、血液を採取できません。
  3. 妊娠・授乳中の方

自己血ダイナミックフォトセラピーと高濃度ビタミンC点滴

自己血ダイナミックフォトセラーと高濃度ビタミンC点滴は相性が良いといわれています。しかし、気をつけなければいけないのは、血漿中にはもともと抗酸化物がたくさんあることです。

血中に大量のビタミンCやEがあるところで血液クレンジングを行うとどうなるのか?ということを検証したデータがあります。ビタミンE=αトコフェロールは血中濃度に変化はありませんが、ビタミンCの活性は著しく低下します。

この結果から注意しなければならないのは、血液ダイナミックフォトセラピーと高濃度ビタミンC点滴を行う時に、最初にビタミンCを点滴してから血液ダイナミックフォトセラピーを行うと、お互いに相殺されてしまうので良くないということです。最初に血液ダイナミックフォトセラピーを行い、次にビタミンC点滴というのが適切な順序です。

副作用

当院では重篤な副作用は見受けられません。しかし、以下の副作用が予想されます。

1:オゾンによる副作用

オゾンの投与量が過多であった場合、施術後にだるさを感じることがあります。このだるさは、特別な処置をしなくても、約12〜24時間程度で改善されます。

2:使用する以下の抗凝固剤による副作用

ヘパリンナトリウム(重大な副作用(頻度不明)):ショック、アナフィラキシー、出血、血小板減少、HIT等に伴う血小板減少・血栓症

クエン酸ナトリウム:しびれ

未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示

本治療に用いる未承認医療機器は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。

日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用することができます。

未承認医療機器についての情報「個人輸入において注意すべき医薬品等について(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/ へのリンクを設置してください)」もご覧ください。

国内の承認医薬品等の有無の明示

本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

本治療に使用するオゾン発生機、その専用器具は、EU内における医療機器として認証されたものです(認証年月日:1993年6月14日)。

本治療の代表的な書籍とされている「オゾン療法 第2版」によりますと、以下の記載がされています。

第7章(オゾンの潜在的な毒性:オゾン療法の副作用および禁忌)より

  1. ドイツ,オーストリア,スイス,イタリアで数百万回の自家血オゾン療法セッションが行われた後にも,重篤な急性または慢性の副作用や癌の発生率の増加は報告されていない.
  2. これまでのところ,我々の実験データと臨床的エビデンスは何らリスクを示していない.Jacobs(1982)は,オゾン療法に考えられる全ての悪影響について慎重に調査した.オゾンは「毒性」で知られているにも関わらず,その発生率はわずか0.0007%であり,医薬品の中でも非常に低い値となっていた.
  3. コネリアーノ(ヴェネト州)の病院に長く勤務してきた非常に几帳面なオゾン療法士であるGiuseppe Amato医師は,自家血オゾン療法による治療を数年間受けた患者1,000例で軽度の副作用しかなく,後遺症はなかったことをヴェローナ議会(1999)で報告した.
  4. シエナ大学病院での我々の経験も重要である.我々は1995年以来,大量自家血オゾン療法を加齢黄斑変性患者で約8,000回,線維筋炎患者で約100回(~その他の投与方法は省略 ~)をしてきている.(〜略〜)2000年6月から2004年3月まで我々は,新しい無毒なシステム(ガラス等)と血液に対して正確な量の3.8%クエン酸Na(用量で1:9,又は25~225mL若しくは例外的に30~270mL)を使用し,オゾン濃度を緩やかに増加(通常10 μg/mLから60μg/mLまで)させるようにした.上に述べたすべての副作用はみられず,他の副作用も生じなかった.さらに,アレルギー様の不耐性も観察されなかった.

自己血ダイナミックフォトセラピーの料金について

初回、血液検査料金として 16,500円 別途必要
初診料 3,850円、再診料 1,650円 (全て税込表示)

※この治療メニューは公的医療保険が適用されません。

自己血オゾン療法の認定医

 


「ダドレス」白斑皮膚染色液/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-05-31 [記事URL]

「ダドレス」白斑皮膚染色液

肌の色素が抜けた部分を一時的に着色し、症状を目立たなくするための着用化粧水です。透明なのにご使用後すぐにお出かけする場合などに便利です。

 製品に含まれる成分が肌の表面(角質層)に付着し、塗布した部分部分を徐々に着色します。肌の色が白く抜けた部分に塗布するだけで約4~6日間元の肌との差を目立たなくできます。

​ダドレス1本 3,080円(税込み価格)


まつ毛美容液/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-05-31 [記事URL]

「ルミガン」まつ毛美容液

ルミガンとは、世界で初めてFDA(米国食品医薬品局)が医薬品として認可したまつ毛専用の育毛剤です。一般に市販されているまつ毛育毛剤とは異なり、ちゃんとした医薬品ですので、様々な臨床試験においても十分な効果が確認されています。

まつ毛の伸びる育毛目薬 9,900円(税込み価格)

リスク・副作用

皮膚のかぶれによる赤みや色素沈着などを起こす場合があります。効果には個人差があり、全ての人に希望する効果が得られるとは限りません。


ドクターズコスメ/にしやま形成外科皮フ科クリニック(名古屋栄3丁目)

2019-05-31 [記事URL]

ドクターズコスメ(DR’S-Cosme):Medical Beautist

Medical Beautistは、日常の診療から生まれた化粧品です。

患者さんを診ている皮膚科の医療現場において、ニキビ、肌荒れ、アトピー、乾燥肌など、そこには本当に、様々な肌トラブルに悩まれる女性のみならず男性患者様も訪れます。

このような場合には、もちろんお薬の服用や外用薬の塗布で症状を軽減させることは出来ますが、スキンケアの良し悪しで症状にかなりの差が出てくることも確かです。症状に合わせた治療を行っても、日々のご自分の化粧品で肌に負担をかけるものを使って、治療が無駄になってしまうということの繰り返しでは意味がありません。

そこで生まれたのが、にしやまクリニックグループが提供するのドクターズコスメです。このコスメは、試行錯誤を繰り返し、幾度のバージョンアップを重ねた結果、特に美意識の高い患者さんの心を捉えてしまいました。これには正直喜びよりも、驚きのほうを強く感じています。

少しでもご興味がありましたら、是非一度Medical Beautistをお試しください。私達はこの製品の原材料や効果に絶対の自信を持っています。それは、私たちドクターと患者さんの声から生まれた「日常診療から生まれた本当のコスメ」であるからです。

自然な肌の輝きを保つ「クレンジングウオッシュ」

しっかり洗い流せて、肌にも優しい。自然な肌の輝きを保つクレンジングメイク落としも洗顔もこれ1本でOK。クリニックでもたいへんご好評いただいています。アミノ酸系の洗浄成分を使用しているため、汚れはしっかりと落としながらお肌の潤いをしっとりと保ちます。うっとりするようなローズの香りを使用しています。全ての肌タイプの方におい頂けます。

美肌追求の第一段階は、これで決まり。人気No.1だから、患者様は「これを使ったら、もう他は使えない」と言います。

一つ一つ可愛いイラスト付きの使用説明書を添付しております。

クレンジングウオッシュ(メイク落としも洗顔これでOK)6,050円

「フルーツアシッドトナー」

古い角質を拭い去り、なめらかな素肌へ

 フルーツアシッドトナーは、フルーツ酸を3%配合したふき取り専用の化粧水です。洗顔で落としきれなかった皮膚の古い角質や汚れを拭き取り、お肌を引き締め、透明感のあるキメの整った肌に導きます。また、防腐剤、アルコール、界面活性剤、香料等の添加物は一切使用しておりませんので、毎日のスキンケアに安心してお使いいただけます。

フルーツアシッドトナー(古い角質を拭い取る)6,050円

「ビタミンCメタボライズ」

年齢に負けない、若々しい素肌へ

 エクストラビタミンCメダボライズは水溶性ビタミンC誘導体やCoQ10、ヒアルロン酸やフルーツ酸など、贅沢に配合したしっとりタイプの美容液です。シミやイワ、たるみやくすみなどのエイジングによる様々な肌トラブルにアプローチし、内側から輝く素肌を呼び覚まします。油分や海面活性剤を一切配合していないため、毎日のスキンケアに安心してご使用いただけます。

エクストラビタミンCメタボライズ(ビタミンC美容液)

10ml:13,200円、30m:38,500円

「スキンモイスチャライザープラス」みずみずしく潤う素肌へ

 スキンモイスチャーライザープラスは乾燥の季節にはぴったりの保湿美容液です。保湿成分をはじめ、最新テクノロジーでナノ化したCoQ10とカルニチンやアルジリン、マトリキシルを配合し、肌にハリ、潤いを与え、キメを整えます。

スキンモイスチャーライザープラス(CoQ10配合の保湿液)10,450円

「フルーツファームエッセンス」角質を穏やかにケアして、輝く素肌へ

 フルーツファームエッセンスはお肌に優しいフルーツ酸とビタミンEを配合した新しいタイプの保湿美容液です。フルーツ酸がお肌の表層部の角質を穏やかにケアします。目元や乾燥の気になる方のスペシャルケアとしてもお使いください。

フルーツファームエッセンス(ビタミンEを配合した保湿美容液)10,450円

「EGFエッセンス」2つのグロースファクター・CoQ10配合 エイジングケア美容液

 EGF(Epidermal Growth Factor)・IGF-2(Insulin like Growth Factor)にTRX(Thioredoxin)を加えたエイジングケア美容液。また、αリポ酸や植物性プラセンタエキスもプラス。人気のあるコエンザイムQ10とカルニチンも配合しました。お肌にハリとうるおいを与えます。※パラベンフリー

EGFエッセンス(皮膚細胞活性化因子を配合した美容液)13,200円

「アミノPVCエッセンス」ふっくらと弾むような素肌へ

 お肌のハリや潤いが気になりませんか?アミノPVCエッセンスはビタミンCと18種類のアミノ酸、グリセリンだけでつくられた美容液です。

防腐剤、アルコール、界面活性剤、香料等の添加物は一切使用しておりませんので、毎日のスキンケアに安心してお使いいただけます。

アミノPVCエッセンス(ビタミンCとアミノ酸配合美容液)9,900円

「リジェネシスA」レチノールのパワーでエイジングにアプローチ

 乾燥による小じわやハリ不足お肌をふっくらと整える美容乳液です。レチノールを贅沢に配合し、さらに、ビタミンE(製品の抗酸成分)もプラス。防腐剤パラベン・フェノキシエタノールフリーで肌に優しく潤います。

リジェネシスA(レチノールを配合したビタミンA美容液)16,500円

「リカバリーK」目元ケアの定番

くすみ、くま、むくみ、こじわ、乾燥・・・目元のあらゆる悩みにアプローチ!

 加齢とともに特に気になる目元。リカバリーKは、軽やかでみずみずしく、すっとなじむ目元専用ジェル。くすみ、クマ、小じわ、乾燥などをやさしくケアし、健康的で輝きあふれる目元へと導きます。

リカバリーK(ビタミンKを配合したアイクリーム)4,400円

「ホワイトニングクリーム」お肌の色素沈着が気になる方に

透明感あふれる、明るい素肌へ。ホワイトニングクリームはお肌に刺激が少ないルミキシール配合気になるシミをピンポイントでケアします。

ホワイトニングクリーム(ルミキシール配合クリーム)5,500円

「ビタミンC+Aジェル」お肌の張りが気になる方に

ビタミンCとビタミンAのW効果でみずみずしく若々しい肌へアプローチ

 ビタミンCとビタミンAを主成分としてなめらかな心地よい感触のジェルです。保湿成分セラミドや、抗酸化作用にすぐれたビタミンEもプラス。お肌にハリを与え、キメを整えいつまでもみずみずしく若々しいお肌へ導きます。

ビタミンA+Cジェル(ニキビ・脂性肌用ジェル)3g3,850円、15g 16,500円

「サンスクリーンクリーム」(SPF30・PA++)

紫外線による影響から肌を守る日ヤケ止め。無着色・無香料紫外線吸収剤不使用・防腐剤無添加、ウォータープルーフ、微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛配合で紫外線(UVA波・UVB波)をカット。のびが軽く、べたつかず汗や水に強いクリームです。

サンスクリーンクリーム(SPF30、PA++)2,420円

全て税込価格


未成年者(18歳未満)の方は、必ず保護者同伴の上、同意書に本人及び親権者のサインが必要になります。

未成年者とは、民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日、カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方となります。

同意書のダウンロード

※ PDFファイルをダウンロードできない場合は手書きでも大丈夫です


1. 同意書(PDF)のダウンロードアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。

お申込みはこちら

お電話・LINEでのお申込み

当クリニックでは皆様に快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

電話: 052-242-3535
line

※Lineお友達募集中! まずはLineから診療予約をしてください。

(ご予約の際に1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。)

ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。
LINEでのご予約が確定しましたらWEB問診票のご記入をお願いいたします

「にしやま形成外科皮フ科クリニック」へのお電話はこちら

 【住 所】 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル5F
 【電話番号】 052-242-3535
 【診療時間】 月~金曜 11:45~19:00 土曜 11:30~18:00 日曜 11:30~15:00
 【休診日】 不定期
 【最寄駅】 地下鉄名城線矢場町駅より徒歩約5分

PAGE TOP

クリニック概要CLINIC
カテゴリーCATEGORY



名古屋市中区 形成外科 美容皮膚科 美容外科 「にしやま形成外科皮フ科クリニック」

住所:〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル5F

052-242-3535




MENU

TEL
HOME